お気軽にお問い合わせください TEL06-6463-2525 受付時間月〜金9:00〜17:00

パナソニックミュージアム

0

    JUGEMテーマ:防災

     

    大阪府門真市の、パナソニックミュージアム(松下幸之助 歴史館)

    へ見学に行きました。

    古き良き時代の電化製品の数々が展示されていて、見ているだけで懐かしい記憶が甦ってきます。

     

    今ほど巷にモノがあふれていた訳ではなかった時代。

    商品を作るのも売るのも、そしてそれを買うのも使うのも

    今より一生懸命だった気がします。

     

    いつの間にか社名は『パナソニック』に統一されたけど、昭和に松下さんと言えば『ナショナル』だった。

     

    創業の元になったとか言う二股ソケット(左)は、さすがに使ってるところは見たことないけど、赤い乾電池(右)はよく使っていた。

     

    乾電池を使った自転車用ランプ、つまり懐中電灯

    昔の自転車にはライトがついてなかったのかな?

     

    前 東京オリンピックは確かカラー放送だった。

    当時のカラーテレビは画面は小さいけど、本体はデカい・重い・分厚い。

    物凄い高級品だったけど、スイッチを入れてから画面が写るまでに、えらく待たされた。

     

    電気洗濯機(左)上部に付いていた手動式脱水装置は、乾燥機でも脱水機でもなく『絞り機』と呼んでいた。

    コード式電気掃除機(右)の形体は、今も昔もあまり変わっていない。

     

    VHSビデオレコーダー『マックロード』(左)と、マルチバンドラジオ『クーガー』(右)

    パナソニックと言う名前が使われ始めたのは、この頃からだったかな?

     

    旧 三洋電気の関連品も展示されていた。

    EXPO70大阪万博で展示された『人間洗濯機』

     

    お土産コーナーの『ナショナル坊や 貯金箱』

    程よいレトロ感がイイ感じ。

     


    続・お金の話

    0

      JUGEMテーマ:防災

       

      紙幣に続いて硬貨のお話です。

      今でも通用するお金....けっこうありますよ。

      五百円硬貨は、近々デザイン変更が予定されています。

       

      2019コイン0105円玉802.jpg

       

      アルミ一円玉は昭和30年発行以来、変更なく使い続けられています。

       

      黄銅五円玉には、3バージョンあります。

      現バージョンは昭和34年発行の穴あきゴチック書体、昭和24年発行の前バージョンは筆文字のような書体でした。

      昭和23年発行の初代は穴なしで、国会議事堂が描かれていました。

       

      2019コイン10円玉802.jpg

       

      昭和26年発行の青銅十円玉は現在までデザインは変っていませんが、昭和34年までは周囲にギザギザが刻まれていました。

       

      2019コイン50円玉802.jpg

       

      ニッケル五十円玉は昭和30年に発行されました。昭和34年からは穴あきに変更され

      昭和42年からは、現行の白銅小型穴あきとなりました。

       

      2019コイン500100円玉801.jpg

       

      鳳凰百円銀貨は昭和32年発行、昭和34年に稲穂デザインに変更され、昭和42年からは白銅の現バージョンになりました。

      現行五百円玉は平成12年発行のニッケル製、前バージョンは青銅製でフチ断面に500の文字が刻まれていました。

      写真は記念五百円硬貨の断面。

      残しておいたはずの前バージョン五百円硬貨は、いつの間にか使ってしまっていた!

       

      2019コイン1000円玉02.jpg

       

      私が記憶する限り、最初に記念硬貨が発売されたのは『東京オリンピック』でした。平成に入るや記念硬貨は乱発状態となり、今や全部で何種類あるのかもよく分かりません。

       

       

       


      1

      ●カレンダー

      S M T W T F S
            1
      2345678
      9101112131415
      16171819202122
      23242526272829
      30      
      << June 2019 >>

      ●スマートフォン版はこちら

      ●最近の記事

      ●カテゴリー

      ●過去の記事

      ●お気に入り

      ●プロフィール

      書いた記事数:256 最後に更新した日:2024/03/11

      ●サイト内検索

      ●モバイル

      qrcode

      ●powered

      無料ブログ作成サービス JUGEM

      ●管理