お気軽にお問い合わせください TEL06-6463-2525 受付時間月〜金9:00〜17:00

お金の話

0

    JUGEMテーマ:防災

     

    紙幣のデザインが変わるそうだ。

    今使ってるお札って、誰の肖像だったのか?

    思えば、あまり記憶していない。

     

    高度経済成長を遂げた昭和のお札と言えば、聖徳太子だった。

    あの頃の聖徳太子は、ありがたく貴重な存在だった!

     

    2019お札308.jpg

    一万円札の聖徳太子さん

     

    2019お札802.jpg

    貧しかった戦後復興の時代には、聖徳太子の千円札が最高額の紙幣であった。

    昭和32年に五千円札が発行されて、翌年には壱万円札が発行された。

    あの頃の聖徳太子はエラかった!

     

    2019お札801.jpg

    発行当時の聖徳太子の壱万円札はあまり目にする事のない高額紙幣であったが、経済成長と共に一般に出回るようになると千円札との見た目の違いが分かりにくかったようで、千円札は伊藤博文に変わった。

     

    2019お札806.jpg

    まだ500円硬貨は存在しなかった時代の岩倉具視 五百円札

     

    2019お札803.jpg

    板垣退助さんの百円札もあった。

     

    2019お札805.jpg

    西暦2000年の記念紙幣的存在だった弐千円札は、今回は更新されない。

    下は新渡戸稲造さんの五千円札

     

    弐千円札に描かれたのはなんと 紫式部

    下は一世代前の千円札 夏目漱石さん

     

    2019お札804.jpg

    諭吉さんの壱万円札は、平成16年にマイナーチェンジされている。

    どこが変わったのか、間違い探しレベルである。

     

    2019お札807.jpg

    紙幣の裏面のデザインは、やっぱり富士山がしっくり来る。

     

    今使ってるのは樋口一葉さんの五千円札と、野口英世さんの千円札

     


    コメント
    コメントする








       

    ●カレンダー

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    ●スマートフォン版はこちら

    ●最近の記事

    ●カテゴリー

    ●過去の記事

    ●お気に入り

    ●プロフィール

    書いた記事数:256 最後に更新した日:2024/03/11

    ●サイト内検索

    ●モバイル

    qrcode

    ●powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM

    ●管理